インプラント治療

人工歯根(インプラント) それは限りなく”自分の歯に近い状態”で治せる手法です。

インプラント治療とは、歯の抜けたところに人工の歯根を埋め込み、人工の歯をその上に取り付ける治療法となります。埋め込まれた人工歯根(インプラント)が骨としっかりくっつくまで見ていきます。

その上に取り付ける歯は患者様のお口の状態に合わせて一本ずつ丁寧に作るので、噛み心地も見た目も自分の歯とほとんど変わりません。

抜けた歯を補う方法

自分の歯がなくなってしまった場合、抜けた歯を補う方法は3つしかないのです。

1つ目がブリッジです

失ってしまった歯の両隣に生えている健康な歯を削って、かぶせ物をして、橋をかけるように歯と同じ構造のものを入れていきます。両隣の歯にひっかけることから”ブリッジ”と言われています。

この治療法は両隣の歯で支えますので、この支えている2本の歯にも負担が掛ってきます。わかりやすく説明すると抜けてしまった1本を2本でカバーするので、構造上は3本分の力を2本で支える形となります。

そのため両隣の歯の負担が増えて、最終的には両隣の歯も弱ってしまう可能性もあります。最悪の場合は抜けてしまうこともあります。

2つ目は、入れ歯です

入れ歯 入れ歯はみなさんご存知だと思います。自分の本当の歯の代わりに人工的に入れた歯をつけることです。入れ歯は保険適用も可能のため、多くの方がつけています。

しかし、入れ歯には様々なデメリットもあります。

入れ歯は人工物となります。仮の歯が増えれば増えるほど、口の中の違和感が増えるでしょう。

口内炎ができた時に感じるとは思いますが、お口の中は少し変化があるだけですごく気になるのです。

入れ歯をつけると口の中で仮の歯がずれる、歯で噛もうとすると自分の歯ぐきと当たって痛いという症状が起きます。

すると自然と噛む力は弱まってしまい、従来の噛む力が30%程度となってしまいます。以前食べていた硬いものが食べられなくなるということも出てくるのです。

そして部分入れ歯の場合はブリッジ同様に周りの歯にバネを引っ掛けながら状態を維持しますので、周りの歯に対する負荷も非常に大きいのです。

3つめの方法がインプラントです

インプラントというのは、人口のチタンでできたネジのようなものを歯の根っこの代わりとして顎の骨の中に埋め込みます。その上にかぶせ物を装着します。

インプラントは周りの歯ではなく自分の顎の骨で支えられますので自分の本来の歯のように噛むことができます。

ブリッジや入れ歯のように他の歯が抜けやすくなってしまうなどの問題が発生しません。

しかし、インプラントに関しては怖いというイメージもあるようです。

「手術をするのが嫌だ」
「すごく痛いのではないか」

というイメージを持つ方も多くいます。
確かにまだまだインプラントを入れた方は周囲には少ないかもしれません。

患者様の声 手術といっても局部麻酔で2時間程度で終了します。手術後に関しても2~3日程度で腫れも引いてきます。

そのような経験をしている方が周りにいないだけで実はそんなに大変なものではありません。

実際に治療をした患者様の声なども医院においております。ぜひご参考にしてみてください。

詳しい説明は院長から直接させていただきますのでお気軽にご相談くださいね。

インプラント担当医が治療を担当します

かわすみ歯科ではインプラント治療については担当医の先生にお願いをしております。他の医院では実現できなかったインプラント治療も当院のインプラント担当医は可能にしております。
年間に何十ケースという治療経験を持ち、多くの知識から患者様に最適な治療を提供します。

インプラント担当医 藤森達也先生 プロフィール

インプラント担当医:藤森達也先生
略歴 東京医科歯科大学大学院 博士課程 修了
同大学歯学部付属病院 勤務
同大学歯学部歯学科 非常勤講師
山の手歯科医院勤務
現在に至る
所属学会 日本口腔インプラント学会
バイオインテグレーション学会
日本補綴学会
著書 【インプラントDr.が受けた
安心安全インプラント治療】

インプラント担当医:藤森達也先生

【頼れる歯医者さん】
インプラント担当医:藤森達也先生

インプラント治療に関して

インプラントの費用

基本治療 保険適応
インプラント埋める インプラント本体と手術料 30万円(税別)
インプラントの上部構造 セラミック 20万円~(税別)
プラチナゴールド 22万円~(税別)
その他 骨が少ない痩せている場合、骨造成 5万円(税別)
二次オペが入る場合、手術代がかかる場合があります。 4万円(税別)

リスク・副作用

術後出血が発生したり、腫れる可能性があります。

PageTOP

初めての方へ

初めての方へ

初めての方はこちらをご覧ください。

総合的診断

総合的診断

局所的な治療ではなく、ありとあらゆる角度から治療法を考える総合的診断を実施しています。

歯ぎしりを防ぐナイトガード

歯ぎしりを防ぐナイトガード

大切なのは無意識な自分の行動を未然に防ぐこと

痛くない治療

痛くない治療

歯医者は痛くない!? 8つの秘密

料金表

料金表

治療費はこちらをご確認ください。