診療科目
一般歯科
むし歯は一旦なってしまうと悪い部分は削るしかなくなってしまいます。悪化する前にお早めにご連絡ください。
当院では、できるかぎり”削らない治療”、”痛くない治療”を心がけております。
どのように治していくかはドクターが話を聞きますので、理想の状態をお教え下さいね。
→詳しくはこちら
歯周病治療
歯周病というのは細菌の感染によって引き起こされる炎症性疾患です。
歯と歯肉の境目を綺麗に清掃(歯ブラシ)をしていないとそこに多くの細菌がたまっていき、歯肉の周りが赤くなり、腫れます。この時に痛みはほぼありません。
当院では、3ヶ月に1回程度の定期的な清掃をお勧めしています。
→詳しくはこちら
インプラント治療
歯の抜けたところに人工の歯根を埋め込み、人工の歯をその上に取り付ける治療法となります。埋め込まれた人工歯根(インプラント)が骨としっかりくっつくまで見ていきます。
その上に取り付ける歯は患者様のお口の状態に合わせて一本ずつ丁寧に作るので、噛み心地も見た目も自分の歯とほとんど変わりません。
→詳しくはこちら
審美歯科
審美歯科とは、見た目の美しさを取り戻す治療です。歯は使用されていく中で本来の白さを失ってしまったり、むし歯になって見た目が悪くなってしまったりします。
セラミック治療、インプラント治療、ホワイトニング治療などの治療法がございます。女性ならではの感覚であなたの歯を美しくいたします。
→詳しくはこちら
予防歯科
実は歯をしっかりと磨いているつもりでも磨けていないことがあります。「磨いている」と「磨けている」というのは全く別の意味となります。
当院では、3ヶ月に1度、定期的に歯をチェック、メンテナンスを行う予防治療をお勧めしています。
年4回だけ医院にきていただけるだけであなたの歯の健康が守れると考えていただければ、そんなに難しいことではないはずです。
→詳しくはこちら
![]() |
PageTOP ▲